Garminのデバイスをスマートウォッチとして使うためのアプリです。
最新情報
久しぶりに、バージョンアップしました。
SDKをアップデートしたので、fenix5とかでも動くと思います。
どんなアプリ
Image Notifyは英語版のデバイスで日本語の通知を表示するためのアプリです。
Connect IQストア
GooglePlay
- Image Notify Lite 無料版 ソースはこちら
- Image Notify 有料版
GarminデバイスとAndroidスマホの両方にアプリが必要です。
iOSはそのうち対応します。
使い方
1. Menuボタンを押して、Widget→ImageNotify をShowにする
2.時計画面に戻る。
3.スマホとBluetoothで接続する
4.Up, Downボタンを操作して、ImageNotifyを表示する
5.Enterボタンを押すと新しい通知を表示します。
Widget表示中は更新があると自動で表示しますが、時計表示中にポップアップはWidgetの仕組み上できません。
また、標準の通知メッセージが日本語で表示されるわけではありませんので、ご注意を。
川島様
初めまして、Garminのアプリを探していた所こちらに辿り着きました。
つい最近Garminのスマートウォッチを購入しましたが海外在住なのでこちらで購入した為日本語非対応でした。
私はスマホはAppleを使用しているのですが、川島様はこのImageNotifyはios対応のアプリは今後出されないのでしょうか?
ぜひ期待をしております。
宜しくお願いします。
林 いずみ
iPhoneの対応は考えてはいるのですが、残念ながらiOSの場合、
通知情報を他のアプリが取得することができません。
そのため、今のところ予定はありません。
とてもお気に入りのアプリケーションだったのですが、最近、ガーミン側がアップデートしてから動作しなくなりました。がんばって欲しいです。。。
コメントありがとうございます。
まずはスマホとガーミン側を再起動してください。
通知アプリは常駐アプリなので、ガーミンコネクトがアップデートした場合は、
スマホを再起動しないと動作しません。
それでも動かない場合はもう少し詳しい状況をお知らせください。
スマホ機種、ガーミン機種など。
私はfenix3 と zenfone3ですが、最新環境で動作しております。
Garmin connectをバージョンアップして、Image notifyが動作しました。おさわがせしました。
川島様
はじめまして、私がベトナム人で、少し日本語出来ていますが、わかりづらくなって申し訳ございません。
私は、GarminVivoActive3を持って、仕事で日本語を使用してありますので、日本語を表示できるというアプリを探してImageNotify 出てきました。
Garmin VivoActive3でImageNotify のWidgetで日本語の通知が表示できることですが、
ナビゲーション操作出来ないので最新の1つ目のメッセージしか表示されません。
アップ/ダウン操作した時、前または後のWidgetへ移動されていました。(次の通知メッセージに移動するはずですが)
多分、デバイスによって操作が違うと思いますが、確認して頂けませんか?
よろしくお願いします
ありがとうございます。
Enterボタンを押すと次のメッセージが表示されます。
Up/DownはWidgetでは使えません。
ありがとうございます。
ImageNotify のWidgetでは、Enterボタンを押すと、Home(WatchFace)画面が戻ります。
※ImageNotifyのAPPの場合は、Enterボタンを押すと次のメッセージが表示されます。
WidgetのEnterの上記の操作はGarminVivoActive3だけかもしれません。
よろしくお願いいたします。
ルクさんと同じ現象で困っています。
Vivoactive 3 において NotifiyImage 表示中に Enter に相当する動作が割り振られてい無いように思えます。
・Vivoactive 3 には物理ボタンが一つしかなく、そのボタンを NotifiyImage 中に押した場合はHome画面に戻ります。
・他のウィジェットにおいて Enter に相当する動作は画面のシングルタップですが、NotifiyImage 中には反応がありません。
・ロングタップにて他のウィジェットではウィジェットの追加削除が行なえますがこちらも機能はありません。ですが追加削除はGarmin Connect から行える為に困っていません。
出来ましたら、シングルタップでEnter、ロングタップで戻るとする機能を実装して頂けたら助かります。
ご迷惑をおかけしております。
他の機種で動かなくなってしまいますのでキーバインドは変更できません。
実機を持っていないので確認もできません。シミュレーターでは正常に動作しております。
たぶん、キーバインドの問題ではないと思います。
スマートフォンと接続していたら、Enterキーを押さなくても通知を取得する動きになってます。
なので、動作しないのであれば、スマートフォンとの接続が正常に取得できていないのだと思います。
接続していない時に通信するとクラッシュするので、ボタンを押されても何も動作しないようにガードしております。
Garminのフォーラムを見るとVivoactive3の以前のファームで接続取得のAPIに不具合があったようです。
一度、firmwareを最新にして頂けますでしょうか?
キーバインドの変更ができない旨、理解出来ました。ご回答ありがとうございます。
ソフトウエアはすでに最新の7.3でした。(日本版は7.4が出ているようですが、US版は7.3が最新の様です)
念の為に電源の OFF/ON、 ImageNotify を Android、Vivoactive 3 の双方再インストールしましたが改善しませんでした。
以前同様に、最新のメッセージは数秒で表示されますが他のメッセージに切り替えることが出来ない状態です。
他に何か出来ることはありますでしょうか?
先程のコメントにて ImageNotify を NotifyImage と名前を間違えて記載していました。
失礼致しました。
失礼しました。最初の通知は表示されていたのですね。
SDKもバージョンアップされていたので、APIのドキュメントを再度読み直して、
処理を少し変更してみました。
これで動くといいのですが。
ありがとうございます。
Garmin側の更新後にシングルタップで次を表示出来る様になりました。
素早い対応を頂き大変助かりました。
お伝え忘れていましたが使用していたAndroidアプリはLite版でした。
有料版を購入させて頂き、そちらでも次を表示出来ることを確認しました。
ありがとうございました。
川島様
初めまして、海外版Garminの日本語化アプリを探していた所こちらに辿り着きました。
つい最近、中国語版venuを購入したのですがメニューは、日本語化出来たのですが通知は、文字化けしてしまい方法を探していました。
川島様のImageNotifyはvenu対応のアプリは今後出されないのでしょうか?
宜しくお願いします。
コメントありがとうございます。
実機を持ってないのでテストはできませんが、対応機種に加えてみます。しばらく、お待ちください。
iPhoneでもアプリを使いたいのですが。なんとかなりますでしょうか。
残念ながら、iosは他のアプリの通知を取得するAPIが無いので対応できません。
こんにちは。海外版のForerunner 245 Musicを購入しました。
しかし、文字化けして通知が読めません。
このアプリを見つけたので、入れてみましたが、「No data press enter」と出てきます。
この腕時計にはEnterキーなどありません。
どうしたら良いですか?
実機を持っていないので間違ってるかもしれませんが、
START/STOPボタンだと思います。
タッチパネルの機種は画面タップがENTER扱いのものもあるようです。